TOP

使い方ガイドワイヤレスPTTイヤホンマイク(PZ15GI)

ワイヤレスPTTイヤホンマイク(PZ15GI)とスマホをペアリング

ワイヤレスPTTイヤホンマイク(PZ15GI)

ワイヤレスPTTイヤホンマイク(PZ15GI)

片耳タイプのBluetoothワイヤレスイヤホンマイクになります。製品は片耳分のみですが、左右耳交換利用いただけます。耳掛けフックも同梱されています。

スマホとペアリング

ワイヤレスPTTイヤホンマイク(PZ15GI)

初めてご利用の際は電源ボタンON後、電源ボタン長押しで、赤・青交互に点滅を繰り返しペアリングが始まります。ペアリングが完了すると青色点灯となります。次回からは電源ボタンONでご利用できます。

スマホとペアリング2

iPhone設定画面
iPhone設定画面

スマホの設定アプリでBluetoothをオンにし、スマホの設定画面で認識されたデバイス名「KOWA-05」をタップしてペアリングします。

※右側のローディングアイコンが「接続済み」となることを確認してください。

ぐるかむアプリとペアリング

ぐるかむBluetoothボタン設定画面
ぐるかむBluetoothボタン設定画面

ぐるかむアプリホーム画面右上のSettingボタンから、その他設定>Bluetoothボタン設定画面を開きます。スマホとペアリングしたイヤホン名「PTT-KEY」をタップし、ぐるかむアプリと接続させます。

※ぐるかむアプリで既に使用中のBluetooth機器がある場合は、その機器を切断後、ワイヤレスPTTイヤホンマイク(PZ15GI)と接続してください。その他設定>Bluetoothボタン設定画面で聞き名を、iOSの場合はスワイプ、Androidの場合は長押しして、切断ボタンをタップすると、ペアリングを切断することができます。

※Androidの場合、この手順が不要な場合があります。(2の手順までで使用可能)

※ぐるかむ側では「KOWA-05」ではなく、「PTT-KEY」と表示されます。

※「PTT-KEY」が表示されない場合、機器のマイクボタンを押してください。

※右側のローディングアイコンがチェックマークになったら接続完了です!

※設定画面下の「トグルモード」をオンにすると4のトグル方式での通話が可能になります。

ぐるかむアプリメイン画面

ぐるかむアプリメイン画面
ぐるかむアプリメイン画面

イヤホンのボタンを押している間だけマイクオンになり、発言状態になります。

使い方ガイド

アプリの基本操作

アプリの各種設定

マイページでの設定

その他

周辺機器の使い方