使い方ガイド各種設定2
- 音声設定
-
音声設定画面を開く
音声画面 設定画面の「音声設定」を開きます。ここから、音声の各種設定を行うことができます。
音声出力
音声出力 設定画面の「音声設定」>「音声出力」で、音声の出力先の設定を行うことができます。
※スピーカーへの切り替えをオンにしておくと、スマホからヘッドフォンを抜いた際、自動的に音声の出力がスピーカーになります。
音量
音量 各種音量を設定します。
マイク音量を自動調整しない
マイク音量を自動調整しない 旧機種においてアプリを閉じたまま音量ボタンか使用できますが、マイクとスピーカの同時使用ができなくなります。
自分の声も聞く
自分の声も聞く マイクの音声をイヤホンやスピーカに戻します。自分の声もイヤホンから聞こえます。周りが騒がしい環境などで便利な機能です。
相手への効果音
相手への効果音 他の参加者に対して再生する効果の設定ができます。
●マイクオン:マイクをオンにした時、相手側にお知らせ音が聞こえます(デフォルト状態:オン)
●マイクオフ:アナログトランシーバを模擬したポップアップノイズが相手側に聞こえます(デフォルト状態:オフ)