TOP

アプリの各種設定Bluetooth機器設定

Bluetooth機器設定をはじめるには

Bluetooth機器設定

まず、設定画面の「Bluetooth機器設定」をタップしてBluetooth機器設定画面を開きます。この画面のメニューから、Bluetooth機器の各種設定を行うことができます。

各種設定メニュー

Bluetoothボタン機器選択

Bluetoothボタン機器選択

マイクON/OFFに使用するBluetooth機器を選択します。ぐるかむ対応のボタンを搭載したBluetooth機器がリストに表示されます。リストに表示されたBluetooth機器名をタップして、チェックマークが表示されると設定が完了です。

Bluetoothボタン機器自動選択

Bluetoothボタン機器自動選択

音声で使用中のBluetooth機器がぐるかむ対応ボタンを搭載している場合、その機器を自動選択します。

Bluetoothボタントグルモード

Bluetoothボタントグルモード

ぐるかむ対応Bluetoothボタンの動作をトグル(短く押してマイクON)に設定します。無効化(グレー)した場合はPTT(押している間マイクON)で動作します。

声でマイクON/OFF

声でマイクON/OFF

音声を検知して自動でマイクON/OFFします。マイクミュート機器付きのBluetooth機器を使用する場合に有効化してください。

声でマイクOFFの時間

声でマイクOFFの時間

声でマイクON/OFFを有効化(緑)している時、マイクがOFFになるまでの時間を設定します。

選択肢:標準(2.5秒)、短い(2秒)、より短い(1.5秒)

Bluetooth接続時も本体マイクを使用

Bluetooth接続時も本体マイクを使用

スピーカーはBluetooth機器、マイクはスマホ本体が有効になります。市販Bluetooth機器のPlay/PauseボタンでマイクON/OFFする場合に有効化(緑)してください。

Bluetooth機器切断時のお知らせ

Bluetooth機器切断時のお知らせ

音声で使用中のBluetooth機器が切断された時にバイブレーションでお知らせします。

使い方ガイド

アプリのオプション機能

アプリの各種設定

周辺機器の使い方

マイページでの設定

その他